こんにちは。
今日は「Softbank光」から「GMOとくとくBB光」に乗り換える人向けの記事です。
「GMOとくとくBB光」への乗換えで高額キャッシュバックが狙えます。
忙しいみなさんのため、完結に情報共有します。
GMOとくとくBBを選択する理由
時期やタイミングにもよりますが、
「GMOとくとくBB」は競合サービスと比較し、キャッシュバックが高額です。
また、Softbank提供のレンタル機器の返却も不要です。
競合サービスが気になる方は前回記事をご確認ください。
乗換えのステップ
STEP1:Softbank光から事業者変更承諾番号を取得
まずは、以下のSoftbank公式サイトを確認。
事業者変更承諾番号はどこで取得できますか? | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク (softbank.jp)
その後、サポートセンターに電話です。
SoftBank 光 サポートセンター
・電話番号:0800-111-6710(通話料無料)
・受付時間:10:00 ~ 19:00
解約の電話すると月々1100円の割引を1年間すると提案を受けましたが、以下2点から断りました。
・Softbank光には2年縛りがある
・GMOとくとくBBのキャッシュバックの方が見返り大
STEP2:ポイントサイト経由で「GMOとくとくBB光」公式サイトにアクセス
ポイントサイトを経由することで、さらにお得になります。
ハピタスとモッピーどちらがお得か比較した上で、公式サイトにアクセスしましょう。
■ハピタス

■モッピー(紹介コード:4MdNA16a)

STEP3:お客様情報を入力
必要情報を入力し申込完了です。10分程度です。
GMOの会員アカウント「BBnavi」のパスワードは忘れないようにしましょう。
キャッシュバックに必要な手続き用メールはこのアカウントに届くからです。
STEP4:開通工事に立ち会う
申込から2~3日程度で工事日程に関するメールが届きます。
光回線の乗換えの場合は、立ち合い不要です。
光回線が初契約の人は、工事は建物に回線を引き込むので、立ち合いをしましょう。
作業時間は30分~1時間程度です。
STEP5:ルーターの接続設定をする
工事が終わったらWi-FiルーターやONUを設置してください。
機器をLANケーブルで繋ぐだけなので、簡単に設置できます。
詳しい接続方法は以下公式サイトご確認下さい。
ちなみに、GMOとくとくBB光から貸し出されるWi-Fiルーターは特別な設定が不要です。
スマホやパソコン側でWi-Fiの設定をするだけで、ネットに繋がります。
STEP6:Softbank光を解約する
回線が切り替わってから元の回線を解約します。
STEP7:GMOとくとくBBにキャッシュバック申請する
回線の開通から11ヶ月後に再度キャッシュバック申請用のメールが届きます。
開通から11カ月後なので、忘れそうな人はスマホのカレンダーに登録しておきましょう。
以上です。
失敗とは、ミスをする事ではなく、何もしないことです。
小さい1歩だけでも歩を進めていきましょう!
コメント