【リーダー】成果を上げる人に共通する8つの習慣

人的資本 (稼ぐ)
本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは。
今回はドラッガー名著集の「経営者の条件」を紹介します。

成果を上げるのに、カリスマ性は必要はありません。
ドラッガーは65年間、数多のCEO(最高経営責任者)をコンサルタントしてきましたが、彼らは性格、姿勢、価値観、強み、弱みすべてが千差万別でした。
しかし、成果を上げる者には共通する8つの習慣があったのです。

成果を上げる8つの習慣

では、8つ紹介します。

成果を上げる8つの習慣
  1. なされるべきことを考える
  2. 組織のことを考える
  3. アクションプランをつくる
  4. 意思決定を行う
  5. コミュニケーションを行う
  6. 機会に焦点を合わせる
  7. 会議の生産性をあげる
  8. 「私は」ではなく「われわれは」を考える


今回はこの中から、習慣1と2について、考えていきます。

習慣1:なされるべきことを考える

習慣1:なされるべきことを考える

自分が何がしたいではなく、最優先課題を考える。
これを考えなければ、いかに有能であろうと成果をあげることは出来ない。
なされるべきことを考えたら、優先順位をつける。
これをルールにしよう。

自分のやりたいことをやっているだけでは、成果はなかなか出ません。
ビジネスでも需要に合わせてサービスをしないと、お客はついてこないですもんね。
お金を稼ぐ(=成果をだす)ためには、需要に対してクリティカルに答えることが大切だということです。

習慣2:組織のことを考える

習慣2:組織のことを考える

優先課題を2つか3つ決めたら、その中で自分が得意とする課題を選択し、集中しましょう。
残った課題は、組織の誰かに任せましょう。
組織・会社にとって良いことは成果をあげることです。
成果をあげるには、自分が得意なことに集中しなければなりません。

自分が得意とすることに集中する。
これは前にも紹介したエッセンシャル思考ですね。

【エッシェンシャル思考】今に集中して、後は流れに任せる ~ホリエモン伝説のスピーチ~
こんにちは。本日は、著書「エッセンシャル思考」から最小の時間で成果を最大にすることについて考えてみたいと思います。エッセンシャル思考では、分散している力を1つに集中させようという思考です。企業戦略でもよく「選択と集中」という言葉がでてきます...

投資は「集中よりも分散」ですが、ビジネスは「分散よりも集中」です。
得意に集中し、苦手は人に頼みましょう。
このことは、様々な成功本に共通して書かれていますが、成果を出す人は全員実践しているですね。


まとめ

ドラッガー名著集「経営者の条件」から、成果を出す人に共通する8つの習慣から、2つの習慣を紹介しました。

習慣1:なされるべきことを考える
習慣2:組織のことを考える

まとめると、成果を出す条件は以下です。
「課題の優先順位を決め、得意な課題を全力集中、あとは人に頼む」


以上です。
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました